ライターラベル印刷トリック
数少ないライターを使ったマジック・手品を種明かし付きでご紹介いたします。
タバコを吸う前にひとネタ行うことが出来るので、飲み屋キャバクラ、スナック等でもうけるでしょう。
現象
裏表が無地のライターを改めます。
手をかざすとライターに文字や柄が印刷されます。
再度手をかざすと消えてしまいますが、ライターを回転させると再び出現する。
動画&種明かし
やり方のポイント
このマジックの最大のポイントはパドルムーブです。パドルムーブとはマジックの技法の一つで、まるで船のオールを漕いでいる様な動きからパドルムーブと名付けられました。
最初は難しいと思いますがコツを掴めばすぐに出来るようになる技法です。
ライターの表から裏を見せる瞬間(ライターに動きのある時)に指でライターを反転させてやります。
お客さんにはライターの裏表を見ているように感じるが、実際には表しか見せていないのです。
ライター以外にも使える技法なので、マスターしてみて下さい。
関連記事
-
-
空き缶復活マジック
空き缶復活マジックのマジック・手品の現象や種明かしをご紹介いたします。
-
-
タバコが出たり消えたりマジック現象1
タバコが出たり消えたりするマジック・手品の現象や種明かしをご紹介いたします。
-
-
名刺ねじれマジック
名刺ねじれのマジック・手品の現象や種明かしをご紹介いたします。
-
-
ちぎったタバコの復活
ちぎったタバコの復活のマジック・手品の現象や種明かしをご紹介いたします。
- PREV
- ペンがお札を貫通
- NEXT
- 風船の中にiPhone貫通